土曜日午後、アーバンな気持ちで過ごされている事と思いますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
私はゆっくりと過ごすつもりだったのが、このニュースを聴いてあーあと思っています。
そうです。トランプ大統領が来てしまうらしいんです。
良くも悪くも目立つアメリカの大統領なのに、来日しただけでも大騒ぎなのだから平和な物です。
今回はそんなトランプ大統領が来日するにあたり、交通規制などについてご紹介していきます。
トランプ大統領はいつ来日するの?交通規制はどうなるの?
トランプ大統領来日、首都高などで大規模交通規制 5月25-28日https://t.co/Z066EU46wP#トランプ大統領来日 #首都高 pic.twitter.com/JrIn4PzZB3
— レスポンス (@responsejp) May 23, 2019
実は今日の夕方には到着するらしいんですよトランプ大統領。
何でも貿易の事やイラン関係の事を協議する為という事の様ですが……。
それによって大きな弊害が生まれるというのが交通規制です。
既に首都高などで大幅に交通規制される事となっているようですね。
次の日時において、対象路線の全線あるいは一部で一時的に通行止めが実施されます。
- 2019年5月25日(土)午後:都心環状線、1号上野線、2号目黒線、3号渋谷線、4号新宿線、11号台場線、湾岸線、八重洲線
- 2019年5月26日(日)午前:都心環状線、3号渋谷線、4号新宿線
- 2019年5月26日(日)午後:都心環状線、1号上野線、3号渋谷線、4号新宿線、6号向島線、7号小松川線、八重洲線
- 2019年5月27日(月)午前:都心環状線、4号新宿線
- 2019年5月27日(月)午後:都心環状線、4号新宿線、八重洲線
- 2019年5月28日(火)午前:都心環状線、3号渋谷線、4号新宿線
また、日米首脳会談が行われる5月27日(月)は赤坂の迎賓館付近の道路で、9時ごろ~15時ごろまでの間歩道を含めた通行止めが実施されます。
警視庁によると、大統領夫妻一行の車列が通行する時間や路線の詳細は、警備の都合上公表できないとのこと。
交通規制の範囲が変更になる場合があるほか、首都高以外の道路においても、一時的に交通規制を行うとしており、現場警察官の指示・誘導に従ってほしいという事です。
つまりです。
これは充分に大きな変化出てしまう可能性がある事を考えねばなりませんね。
では、リアルタイムで交通規制を見るには!?
たぶんトランプじゃなくてサンシャイン池崎だよこれ pic.twitter.com/TGsaFOwCup
— どえ (@021xyanfsu9271) February 11, 2017
イエーイじゃねえし。
というよりも天下のトランプ大統領の事です。恐らくですが交通規制などはリアルタイムで変わる可能性は充分にあると考えています。
それが影響するとも思えませんが、首都高では「道路交通状況(リアルタイム道路交通情報)」を確認してほしいと声明を出し、警視庁からも各日の交通規制の日時と場所をPDFで公開しています。
最近ではアプリなどでも交通規制情報が出ていますので、それらを組み合わせて逐一チェックの必要がありそうですね。
トランプ大統領来日交通規制時間と区間と混雑予想などを調べる方法まとめ
まとめ |
|
纏めますとこんな感じでしょうか。
それにしても来なくていいのに。