もう台風良いでしょう。来なくていいのでおとなしくしてください。
ということで、今回は台風13号について見ていきましょう!
-
-
台風13号2019米軍とヨーロッパ&気象庁の最新進路予想!日本にいつくる?
昔笑い飯のネタでこんなのがあったんです。 台風一過を台風一家と間違える。 台風の父親が居て、台風の母親が居て、息子の名前は太平サブローって。 さあ、新型台風13号について見ていきましょう!   ...
続きを見る
-
-
台風13号レンレン2019関東と東京はいつ?上陸と進路や影響も
まーた台風が来るらしいですよ、奥さん。 私はとてもげんなりしております。 台風13号レンレンの気象庁の公式発表! #わしほー !!石橋選手が6回2失点と好投します!浅村選手 ...
続きを見る
台風13号レンレンが台風に発達と気象庁の公式発表!
#わしほー !!
石橋選手が6回2失点と好投します!浅村選手のホームランや和田恋選手のタイムリーなどで打線が爆発!
みごと大差で勝利をおさめました!!
詳細はViber公開トークで!https://t.co/06AoZybqmz#RakutenEagles #RESTART #日本一の東北へ pic.twitter.com/426I4qiMne— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) August 25, 2019
台風13号の名前は「レンレン」。
パンダっぽい名前ですが、どうしてもレンと言いますと友人と和田恋選手を思い出してしまいますね。
楽天で頑張っていて嬉しいです。
ということで気象台の予想は、このようになっておりました。
引用: 気象庁
台風13号は日本列島の直撃は考えづらいようですが、なにやら不穏な空気もあるようです。
台風13号の最新情報は?
きょう2日午前9時にフィリピンの東で熱帯低気圧が台風13号「レンレン」になりました。今後、発達しながら北上を続け、あす3日(火)には沖縄の南へ進むでしょう。
5日(木)には「強い」勢力になるとみられ、沖縄は先島諸島を中心に大荒れの天気となりそうです。
先島諸島では5日(木)は台風本体の発達した雨雲がかかり、暴風が吹き荒れ、海は大しけとなるでしょう。
また、あす以降、台風の速度は1時間に20kmから15km程度と、動きが比較的遅いため、雨や風、波の影響が長引くことが考えられます。今後も最新の台風情報を確認してください。
引用:https://tenki.jp/forecaster/y_nakagawa/2019/09/02/5791.html
こうしてみますと、直接の被害よりも大雨などの被害を考えたほうが良いようですね!
台風13号よりやばいのがこれ!
こちらはヨーロッパ中期予報センターのデータから引っ張られたwindy.comという気圧の流れを追っている画像です。
グルグルが台風になっているわけですが、ここから考えるに、本州直撃は十分に考えられません。
ただ、それ以上に不穏なものがあるようで……。
実はフィリピン沖にいくつもの「台風のたまご」があるんだとか。
台風13号周辺には「台風のたまご」ともいえる熱帯低気圧が複数あります。
まず、上の図で台風13号の西側、南シナ海にある熱帯低気圧2つ(オレンジ)は、台風になっても日本へ直接的な影響はないでしょう。
一方、台風13号の東側にある熱帯低気圧(黄)は今後の動向に注意が必要です。
このあと発達しながら高気圧の縁をまわるように西よりに進むとみられ、今週末には日本の南まで進んでくると予想しているモデルがあります。
引用:https://tenki.jp/forecaster/y_nakagawa/2019/09/02/5791.html
おい、まじかよ。
台風13号の情報に関するまとめ!
台風による直接的な被害は無いかもしれませんが、台風による雨雲の動きには十分な注意が必要です。
また、こちらによって複数ある台風のたまごがどんどんと発達し台風となる可能性がありますので、注意が必要ですね。
それではまた!