日本を代表する推理小説家の一人である横関大さん著作の「ルパンの娘」。
今回、深田恭子さん主演でドラマ化されることとなりました!
そうなってきますと、気になるのは「ロケ地」。今回はどこで撮影されたのかを公式などを使用して推測していきます!
それにしても、深田恭子さんって本当に37歳なのか?
https://twitter.com/oricon/status/1142993245967798272
そんな深田恭子さんの美貌についても見ていきたい方はこちらより見れます!
ルパンの娘のロケ地は一体どこなんだ!?
主演の深田恭子さんというだけでも魅力的ですが、そんなところで撮影したらインスタ映えも間違いないでしょう。
良いですよね、美女って。それだけでも写真になるんですから。
ということで、当サイトでも公式から追いかけてみました!
ふなばしアンデルセン公園
https://twitter.com/lupin_no_musume/status/1140554125861519361?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1140554125861519361&ref_url=https%3A%2F%2Fyukinko567.com%2F2019%2F06%2F21%2Frupannomusume-rokechi%2F
ふなばしアンデルセン公園にてパシャリと撮影された深田さんと大貫さんの撮影。
これはいきなり公式が暴走したパターンでしょうか?
具体的にどこのシーンで使用されたかはまだ分かりませんが、深田さんの「なんやこれ」という表情がとても印象的ですね(笑)
ちなみに場所はふなばしアンデルセン公園。
今日ね、息子の誕生日前夜祭と言うことで全力で遊べるとこって思って調べてふなばしアンデルセン公園行ったんだけど凄い楽しかったの。 pic.twitter.com/SAiPVsRPPl
— みぃちゃん (@miichan6240) June 21, 2019
こんなきれいな噴水があったりと、非常に広い公園のようですね。
お子さんを遊んでいるときに、もしかしたら深キョンに会うことができたお父さんやお母さんはきっといるかもしれませんね!
いいなあ。
飯能市立図書館
2019/06/14 ー アメブロを更新しましたhttps://t.co/eHtcfNrUzb pic.twitter.com/Wsem4DrGDb
— マルシア (@ririxuxatotosno) June 13, 2019
原作では主人公三雲華と恋人役桜庭和馬の二人が出会うきっかけの場所として図書館が描かれています。
しかも、この場所は華の職場でもあります。
物語でもたびたび登場し、結末ではこの場所でふたりが出会うことになった理由も明らかになるのですが……。
こちらは原作との違いのところでも明らかにしていきましょう!
そして撮影場所は、埼玉県飯能市にある飯能市立図書館(はんのうしりつとしょかん)!
え、マジで図書館なんですか!?
大きなガラス張りで明るい光が差し込み、木のぬくもりを感じさせてくれる図書館です。
太陽光発電やLED照明を取り入れるなど、自然環境にも優しい造りになっているのも特徴!
2013年にリニューアルオープンし、おしゃれで居心地の良い空間は利用者にとっても嬉しい限り!
特に夜ライトアップされた図書館の姿は幻想的で思わず見惚れてしまいます!
明日は夏至だまぁ〜
日が延びて、だんだん夏の匂いがして来たような、まだのような、、日が落ちたあとの飯能市立図書館は、あたたかみのあるライトで木の温もりが伝わってくるようだま〜✨#飯能 #図書館 #ライト #夏至 pic.twitter.com/0AogGsFmUq
— 飯能市(観光) (@Hanno_kanko) June 21, 2019
こうしてみると、なんだかバスターミナルみたいだな。
小山工業高等専門学校
恋人の和馬の職業は警察官。
つまり、泥棒の家である華の家とは対立する関係。
なんでも原作で書かれることのなかった和馬の警察官時代が、今回のドラマ版では明らかになるようですね!
これは楽しみです。
調べてみたら小山高専で撮影してるドラマは、7月からフジテレビで放送する「ルパンの娘」だそう
— Arata (@9atpkmn3115) June 1, 2019
高専ということもありますし、敷地も広いのでしょうね。
そんな素敵なロケ地も含めてみることができるのがこちら!
各エピソードロケ地まとめ
第1話
若洲海浜公園
東京湾の人工島にある若洲海浜公園。
ここは第1話で深田恭子さんと大貫勇輔さんがミュージカル風のトークをしていた、海沿いの公園の撮影地になりました。
……あのコメディの奴か。
人生初のシーバス!3バラシを乗り越え、ついに! #若洲海浜公園 #コアマン pic.twitter.com/wABdsv3RI3
— さがみっこ#多摩川 (@fishandugio) July 9, 2019
どうやら、釣りの名所でもあるようですね。
音無親水公園
JR王子駅からすぐの場所にある音無親水公園。
ここは第1話で麿赤兜が、華の少女時代と訓練をしていた回想シーンの撮影場所になっています。
https://twitter.com/y0u_nag1/status/1149316502190825472
あら、桜がキレイ。
ルパンの娘のロケ地のまとめ
いかがでしょうか?
今回は「ルパンの娘」のロケ地についてまとめました。
- 千葉のふなばしアンデルセン公園!
- 埼玉の飯能市立図書館!
- 栃木県の小山高専!
こちらが舞台となってロケを行ったようですね。
しかし、こうしてみますと本当に深キョンは美人だなあ。自分もあんな美人に生まれたかったっす。
なぜ天はこんな美人に産んでくれなかったのだ(遺伝です)!