色々な情報を掲載しています

はやりにのりお

ラジエーションハウス

ラジエーションハウスのロケ地の病院はコウノドリと同じ?医療機器メーカーも

更新日:


4月8日から始まったラジエーションハウス。

窪田正孝さんと本田翼さん、そして広瀬アリスさんと若手の俳優さんがトップを張る月9ドラマがいよいよスタートしましたね!

第1話から様々言われているようですが……。

ラジエーションハウスとHEROは似てる?画像比較と理由を調査!

そちらも含めて今後楽しみな内容であることに間違いないですね!

なお、原作も面白そうです!

ラジエーションハウス漫画を無料で読み放題する方法!新刊ネタバレも

そんな中で、このドラマのロケ地がどこなのかということも話題になっています。

また、提供している医療機器メーカーなど様々気になるものがあるかもしれませんね。

そこで今回は私が調べてきましたので、是非ともご覧ください!

なんでもあの人気ドラマとなった「コウノドリ」と同じ場所という噂もあるようですよ!

 

 



ラジエーションハウスのロケ地の病院はどこ?

『ラジエーションハウス』の舞台となる甘春総合病院。

こちらは外観と内部はだいぶ違う場所で撮影されているようですね。

外観・指扇病院(埼玉県)

埼玉県さいたま市にある指扇(さしおうぎ)病院。

非常に広大な敷地の中には療養専門の病院も併設されているそうです。

科によってだいぶばらつきがあるようで救急に関してはスタッフが親切だったとか、歯科の評判は最悪だとか。

大病院なので、こういうのもあるのかもしれませんね。

その割には待たされるっていう口コミは何なのだろう。

内部・神奈川県立がんセンター

神奈川県横浜市旭区にある神奈川県立がんセンター。

がん専門に限らず、様々な治療を受けられる総合病院のようですね。

ただ、治療や受付などの対応はあまりよろしくないようですね。

まあ、病院というのは一度印象が悪くなりますと、すぐに悪いレッテルを張られてしまいますからね。

辛いところではあります。

 



コウノドリのロケ地の病院はどこ?

さて、そんなラジエーションハウスのロケ地。

実はあるドラマの有名なロケ地として知られているのだとか。

https://twitter.com/_paravi_/status/1088964761268641792

そう、産婦人科医を描いたドラマ「コウノドリ」なんですね。

綾野剛さんはこうしてみると、とてもイケメンですよね。

私もこういう格好いい男として生まれて見たかったものです。顔立ちが良く明るく、そして誰からも好かれる人間に。

私とは生まれた星が違いすぎるとしみじみ思います。

 



ラジエーションハウスに使われている医療機器メーカーは?

さて、そんなラジエーションハウスで使われている医療機器メーカーはキヤノンメディカルシステムズ。

元々は東芝メディカルシステムズという医療機器メーカーでしたが、東芝の経営危機とも合わさり、カメラ会社であったキヤノンの資本傘下に入ることとなりました。

そのテクノロジーは業界シェア率ではまだまだであるものの、レアル・マドリードのオフィシャルメディカルスポンサー契約を締結するなど、大いに期待されています!

実は海外からの医療器具輸入はとても多いとのことで、もしかしますとここで一発逆転を狙っているのかも!?

※画像はイメージです。

 



ラジエーションハウスのロケ地と医療機器まとめ

いかがでしょうか?

今回は「ラジエーションハウス」のロケ地と医療機器についてまとめました。

ロケ地は明らかになり次第、また様々お伝えできるかもしれませんので、どうぞ続報をお待ちくださいね。

纏めますと……。

  • 病院は有名なところ!
  • 神奈川県立がんセンターはコウノドリのロケ地!
  • 医療機器メーカーはキヤノンメディカルシステムズ!

こちらのようになりました。

病院も様々リサーチすることが出来まして、地元の病院の評価は真っ青になるくらい低かったです。

私も夜間救急でそこに行ったら、翌朝両親から激怒されました。

「今すぐ別の病院に行ってこい!」って。

そしたら夜間で見てくれた病院はものの見事に誤診でした。もう5年前の話ですが、あの時の金を返してほしい気分ですね。


-ラジエーションハウス

Copyright© はやりにのりお , 2023 All Rights Reserved.