池井戸潤さんの新たなる小説、ノーサイド・ゲーム。
こちらはとある会社のラグビー部が舞台のようですね。
ラグビー……!?
ラグビー……だと!?
お食べ ごはんを食べてなかったろう
「食べたくない」
千尋のお父さんでベーコンを作ったんだ
「うわああああん…うっうっ…」
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
さっ、お食べ pic.twitter.com/DHhEVht4dr— 殴るくん (@naguru_kun) July 9, 2019
ラグビーなんて嫌いだあああああああああ!(←1年前の失恋を根に持っている男)
ということで、今回はノーサイド・ゲームのロケ地についてご紹介していきましょう。
なんでも東京都のとあるところで撮影がされたとか。
ノーサイドゲームのロケ地&撮影場所
まずはメイン舞台となるトキワ自動車府中工場やアストロズの練習場などのロケ地を見ていきます。
トキワ自動車府中工場は東芝府中事業所
撮影特別協力
東芝府中事業所ノーサイド・ゲーム
第1話#TVer #ノーサイド・ゲームhttps://t.co/klhajIrvq9 pic.twitter.com/IT5s3ZGFf9— ロンイー商会 (@rongyicom31) July 7, 2019
事業所内とグラウンドは東芝府中事業所で行われました。
ラグビー部は残す癖に野球部を残さなかったのは、東芝の軽率と言ってもいい判断ともいえるでしょうね。
ちなみに私は東芝の一連の不祥事は、東芝府中事業所の野球部を潰したせいであると声高らかに宣言させていただきます(根拠なし)。
なお、JR武蔵野線北府中駅からすぐの場所にある東芝府中事業所。
この敷地内にある東芝府中事業所天然芝グランドが、アストロズ部員がラグビーの練習に使うグラウンドのロケ地になったことがわかっています。
https://twitter.com/yamano1206/status/1147710029203558400
しゅごい。
トキワ自動車の本社オフィスビルの『外観』は丸の内二重橋ビル!
日比谷濠に面したビル群の夜景。東京會舘跡地の丸の内二重橋ビルの巨大さが際立つ。お堀の明るさが増したように見える。 pic.twitter.com/xI0HPn3UKA
— miyazono.kenichi (@miyaken23) February 14, 2019
東京・丸の内の皇居外苑前にある丸の内二重橋ビル。
ここはメイン舞台であるトキワ自動車本社のオフィスビル外観の撮影地になっています。
トキワ自動車の本社オフィスビルと1F受付ロビーは大手町パークビル!
https://twitter.com/isokenta/status/1048382802947858433
ぼくもピアノを弾いてみたいです。
それは置いておいても、ここはトキワ自動車本社オフィスビルの1F受付ロビーシーンの撮影場所になっています。
アストロズ部員行きつけの居酒屋「多むら」の外観は多磨霊園参道!
https://twitter.com/tomo_momomo3/status/1144670219329134592
えっ、そんなところで?と思った皆さん。
大丈夫、私もです。
アストロズメンバー行きつけで凰稀かなめが女将の居酒屋「多むら」の外観ロケ地は東京都府中市の多磨霊園正門交差点にある建物が撮影場所になりました。
待って。やっぱりノーサイドゲームのあの居酒屋、多磨霊園のあそこか。
すごいなーーめっちゃ居酒屋に見えるようになってた!— ギンジ1500 (@maiko1500) July 9, 2019
そんなことして大丈夫かな?
お化けがいっぱい出てこないといいけれど。
ノーサイドゲームの各エピソードにおけるロケ地まとめ
こちらについては明日以降、逐一更新していきますね!
第1話
第2話
ノーサイドゲームのロケ地まとめ
7月10日にはメインのロケ地について記載しました。
明日以降からは第1話に使われたロケ地を中心にご紹介していきましょう!
それではまた!