なつぞら、ついに東京編に突入しましたね。
主人公のなつは、アニメーターを目指し成長していくようです。
そこで、新しい登場人物の1人、山口智子さん演じる、おでん屋の女将で元ダンサーの岸川亜矢美役。
ファッションもヘアスタイルもとっても可愛い、岸川亜矢美さんが何者か、お伝えします!
なつぞら岸川亜矢美役山口智子さんのファッションが可愛い
本日5月22日に初登場の山口智子さんは、新宿のおでん屋の女将で一世を風靡した元ダンサー役。
おでん屋ではいつも、歌ったり踊ったりし、独特の雰囲気を出しています。
元ダンサーらしく、ファッションがとっても個性的。
山口智子さん演じる亜矢美の店「風車」は、新宿の路地裏にある赤いちょうちんが目印のおでん屋さん。なっちゃん初来店記念♪#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #山口智子 #戸田恵子 #安田顕 #山田裕貴 #藤本沙紀 pic.twitter.com/MDwgsy3qXr
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) May 21, 2019
初登場のおでん屋での写真ですね。
一番左の山口さんの衣装にご注目!
黄色のテロテロ素材のブラウスに、赤のギンガムチェックのスカート。
頭には、赤の水玉のスカーフを巻いていてとってもキュート!
そんなオシャレな格好にも関わらず、エプロンは・・・。
酒屋風のお兄さんが巻いているあれですw
この抜け感?外し感?が、役柄にマッチしていて、今後も注目です。
なつぞら岸川亜矢美役山口智子さんのヘアスタイルが可愛い
もう一つ注目なのがヘアスタイル!
スカーフのサイドから見え隠れする髪がとっても可愛いいんです。
最初は平野レミ風で次は清水ミチコっぽい山口智子さん#なつぞら pic.twitter.com/VaGnKivOeG
— ロ鳥 シ尺 (@nalsawa) May 21, 2019
左は初登場シーン・右はドラマの終わりのシーン。
なつの兄、咲太郎とのシーンになった右側のヘアスタイルに注目!
茶色のスカーフからのぞくサイドの髪がなんともオシャレ。
クルンとコテで巻いて、しっかり固めています。
一箇所だけじゃなく、両サイドとトップの三箇所にクルンがあって、かなり個性的です。
しかも似合っちゃっているところが、さすが山口さん!
ツイッターでは、登場シーンは平野レミさん風、2回目のシーンは清水ミチコさん風と話題になっています。
山口智子さん登場✨✨
コロコロと鈴の転がるような通る声が聞こえてきて、あれ?戸田恵子さんが二人?と思ったら朝ドラヒロイン大先輩の山口智子サンでした。「なつぞら」ものすごい役者揃いだなぁ。#なつぞら pic.twitter.com/pVG87hWTMJ— Rider-mom☆ (@sentairider) May 21, 2019
山口智子さん、久しぶりに連ドラ出られた時髪型が昔のイメージままでそこも変えたらいいのにな、と思ったっけ
なつぞらの衣装スタイリングなんかうれしい#なつぞら— toozee (@ToozeeA) May 21, 2019
私も思わず二度見してしまうくらい、個性的で抜群に可愛い!
なつぞら岸川亜矢美役山口智子さんと咲太郎との関係は
5月22日から登場となった、山口智子さん演じる亜矢美さんは、咲太郎にとってはお母さん的存在。
戦後のマーケットで助けられて以来、母親と慕うくらい、お世話になっている相手のようです。
2人のシーンで、咲太郎が亜矢美さんに「お母ちゃん」と言っていたのは、そういうことなんですね。
ということは、なつの母親ではないということですね。
#なつぞら
咲太郎は山口智子さんのことを母さんって呼んでたけど、山口智子さんは咲太郎のこと息子以上の気持ちで見てただろうし咲太郎もそこに甘え続けてずるずる居座っていたのだろうな、というのが何となく伝わった— よもぎ (@yomoginohara) May 21, 2019
完全に分かりました。飲み屋の女将さん(山口智子)を咲太郎は「お母さん」と呼んでました。なつの同居人の異様な大歓迎。なつの同居人が咲太郎の婚約者で飲み屋の女将さんの娘でファイナルシーサー。なつの布団を片付けてあげようとしたのは義理の妹になるからでしょう。でも何か事情ありだな #なつぞら
— ジョイナー (@MAKO_Lv8888) May 21, 2019
こんな展開を予想している方もいます。
今後も、ドラマの展開が楽しみです。
なつぞら岸川亜矢美役山口智子さんの髪型と衣装まとめ
ドラマの展開もさることながら、1回の放送で2つのファッションとヘアスタイルが登場の亜矢美さん。
今後、どんな衣装とヘアスタイルが見れるのか、朝ドラの物語と一緒に楽しみが増えました。
東京編は個性豊かな俳優陣に囲まれて、なつが成長していく姿を描いています。
今後も続々と新キャラが登場しそうな予感。
ますます楽しみになってきました。