皆さんは菊池と聞くと何を思い出しますか?
菊池雄星の「松ヤニ疑惑」ヤ軍がアピールしなかった理由https://t.co/Ox2ydUHCQW 東スポWeb pic.twitter.com/hgi2kaIbyZ
— Ichiro_Mariners_51 (@Ichiro_marlins) May 9, 2019
シアトルマリナーズの菊池雄星投手でしょうか?
カープ菊池涼介、メジャーポスティングで2年5.5億円? https://t.co/DQZCiprTJP pic.twitter.com/VjwbPY2yTE
— 野球速報ハチQ ~89~ (@yakyu89_news) May 15, 2019
広島東洋カープの菊池涼介選手でしょうか?
えっ、菊地亜美ってタメなのか pic.twitter.com/hehXP8ziOx
— ひろ (@hr_c_3) May 14, 2019
それとも菊地亜美さんでしょうか?
えっ、私とタメ!?
ってそれは置いておいても、最近「きくち体操」というのがあるのはご存知でしょうか?
今回はそちらについてご紹介します!
そもそもきくち体操とは?
「きくち体操」は元体操教師である菊池和子さんが、50年以上前からコツコツと広めてきた、
“いのちの体操”と呼ばれる究極の体操です。
本やDVDも出ていて、直営教室のほか、カルチャーセンターなどでも教えられています。
また、横浜市の依頼を受けて市民の健康指導も行われているようですよ。
それは、簡単にいうと、“身体を意識して動かす”ことで“生きるために必要な筋肉を育てる”ということ。
よくある体操と違うところは、「この動きを何回」みたいなものではなく、自分の脳でしっかりと意識して動かし、できていないところ(=筋肉が弱いところ)を納得がいくまで動かす、というところです。
実は人にはそれぞれ体の癖があり、それによってゆがみが生まれるもの。
私も20代後半にして椎間板ヘルニアを持っていますが、それもある意味で日ごろの積み重ねによって生まれるもの。
つまり弱い筋肉を意識して「育てる」ことで、健康になりましょうというもののようです。
実際に教室は予約殺到!?
口コミから評判も非常に良くなっており、また俳優の梅沢富美男さんの義母がこれで具合が良くなったということから大評判に。
明日夜は…大反響! #きくち体操 SP
肩・腰の悩み改善&脳トレ体操を大公開!テレビを観ながら簡単にできる体操を
ももクロ玉井、ゆりやんに伝授!#梅ズバ #fujitv #梅沢富美男#ももいろクローバーZ #ゆりやんレトリィバァ pic.twitter.com/zBT1RIQtnj— 梅沢富美男のズバッと聞きます!【水曜22時~】 (@umezuba) May 13, 2019
3月には東京国際フォーラムなどでの講演会を行い、しかもハワイの番組で健康番組に出演したとか。
本当に良いものは海外を超えるものです。
テレビの影響もありますし、予約が殺到するかもしれませんからね。今後に期待です!
本日22時より梅沢富美男さんの番組に出演する菊池さん。さらに予約が殺到するかもしれませんね!
実際に川崎を中心に直営教室は全国で7つ。
- 川崎教室
- 自由が丘教室
- 港南台教室
- 四谷教室
- 二俣川教室
- 戸塚教室
- あざみ野教室
ほかにもカルチャーセンターは関東と東海、関西に拠点があります!
- 関東:横浜、新宿、池袋、青山、町田、錦糸町、埼玉
- 東海:名古屋
- 関西:大阪(梅田、豊中、西宮)
うーん、菊池は日本を魅了し世界を魅了する苗字なのか(ちがう)。
実際に親子連れ、夫婦、そしておばあちゃんになっても通う人がいるとか。それだけ愛されているということなんですね!
きくち体操の内容と教室、番組まとめ
まとめ |
|
まとめますとこんな感じでしょうか。
これはかつてカンブリア宮殿に出演したこともある人気居酒屋チェーン店の創業者が、理事長をやっていた学校で本当にあった話なんですが、先生たちはうつ病になり、学校はやりたい放題めちゃくちゃにされて悪評が出まくり。
最終的に定員割れを起こしてしまったという学校がありました。
いま、そこの学校にはこんなものが。
#サザエさんの新しいスポンサーを考える
学校法人郁文館夢学園 pic.twitter.com/emykJk6FJa— 同族対決に狂った人間のクズ (@USSR_tmsk) November 1, 2017
私の母校です。
人間、本質を見極めることが何よりも大切です。