色々な情報を掲載しています

はやりにのりお

監察医朝顔

監察医朝顔のロケ地と撮影場所情報!病院やマンションはどこ?

更新日:


ラジエーションハウスはまだまだ続いておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

私は心だけなぜかシエラレオネに置いてきました。行ったことないけれど。

さて、いよいよラジエーションハウスも佳境に入っている中で、新たな月9ドラマの情報が入ってきました。

 

監察医朝顔。木村直巳さんが作画をした法医学のドラマですね。

今回はこちらについてご紹介をしていきます。第1回目の今回はロケ地。

最近はやりの聖地巡礼というやつです(ちがいます)。

 



監察医朝顔のロケ地はどこ?

https://twitter.com/asagao_2019/status/1120779400973209600

4月23日時点ではまだ、撮影の準備中の段階であることから、実際の撮影などについてはおそらくこれからなのでしょう。

そこで今回は物語の舞台となりそうなところを中心に、ご説明をしつつ、ロケ地について考えていきましょう!

監察医=病院

一般的に監察医というのは遺体の生きた証を証明することを仕事としております。

その中で、特になぜ人が亡くなったのかを直接的に知ることができるのが、この医療ドラマでもあるんですね。

そこで恐らくは、大きな病院で行われるのではないでしょうか?

特に監修を務めた、佐藤喜宣さんは杏林大学の名誉教授でもある方。

杏林大学病院はドラマ「グッドドクター」でも使用されたように、ロケ地としても使われているだけに可能性はあるのではないでしょうか?

https://twitter.com/GoodDoctor2018/status/1017210518187069440

と思っていたのですが、全く違いましたね。

場所は東洋英和女学院大学の横浜キャンパスでした。

うーん、予想って当たりませんわな。

 

マンション

主演の上野樹里さんと父親役を務める時任三郎さんは同じマンションで生活しているという設定。

とすると、こちらもマンションはどこになるのかということを推測せねばなりませんね。

恐らくは郊外になるのではないかとは考えていますが、ここで推測したいのが、またもや山崎賢人さん主演の「グッドドクター」。

別に私は山崎賢人さん推しではありませんが、実は制作会社やスタッフによってロケ地は固定されやすいものなんですね。

もちろん圧倒的に多いですので「これ」という場所を現時点では特定することは難しいですが、千葉県富里市や埼玉県富士見市である可能性は高いかもしれません。

元々ロケに協力的な街というのがあるのも事実ですし、今回はそれを考えても不思議ではないかもしれません。

※ちなみに原作では一軒家でした。

日本大通り

こちらは上野樹里さんのインスタグラムより拝借。

みなとみらい線日本大通り駅と横浜スタジアムの間を走る日本大通り。

第1話で上野樹里さんが自転車で走っていたシーンだったようですね。

富岡並木ふなだまり公園

横浜市金沢区にある富岡並木ふなだまり公園。金沢シーサイドライン並木中央駅から徒歩5分ほどの場所にあります。

ここは第1話で上野樹里さん、時任三郎さん、風間俊介さんがダイレクトアタック水質検査をしていた、池のある公園の撮影場所に。

実際、6月4日にここで上野樹里さん、風間俊介さんがデュエル撮影をしていたという目撃情報がありました。

写真もあるということで確定でしょう。

横浜国際プール前

横浜市営地下鉄グリーンライン北山田駅から徒歩10分ほどの場所にある横浜国際プール。

国際大会にも使われる大型のプールとして知られています。

ここは第1話で粟野咲莉さんが山田キヌヲさんの弁当を嫌がったシーンのイベント会場前のロケ地になりました。

ドラマの公式ツイッターで横浜国際プール前の写真がアップされていました。

https://twitter.com/asagao_2019/status/1142559166768111617

>>これらがFODだと見れちゃうんだよな、これが<<

 

 



監察医朝顔の気になるキーワードは東北地方!?

実は、監察医朝顔の元々の設定は阪神大震災で母親が行方不明になっているという設定なんですね。

時代背景としてそれは無理がありませんでしたが、東日本大震災があったことと2019年という時代背景を考えて、主人公・朝顔の母親は東日本大震災に巻き込まれて行方不明になったという設定になっているようです。

賛否両論あるかもしれませんが、もしかしたらロケ地で東北地方のどこかが出るかもしれません!

と思ったら本当にあった。ってみんなおんなじことは考えてますよね。

三陸鉄道北リアス線

りぴーとあふたーみー、じぇじぇじぇ!

ということで、三陸鉄道北リアス線にて撮影が行われたと公式で発表があったようですね!

https://twitter.com/asagao_2019/status/1130594668780015617

うーむ、仲良し親子。

甫嶺駅

岩手県大船渡市にある甫嶺駅。三陸鉄道北リアス線の駅として知られています。

ここは第1話で上野樹里さん、時任三郎さん、石田ひかりさんらが降りた仙ノ浦駅のシーンの撮影地になったそうです。

東北の美しい風景とともに、ドラマも楽しめそうですね!

>>FODならば、1話分無料で見れます!<<

 

 



監察医朝顔のロケ地まとめ

まとめ
  • ロケ地は未定も、杏林大学付属病院ではないかと勝手に予想!
  • 家のロケ地も同じく未定も、埼玉県か千葉県?都内かも!
  • 東北地方が出てくるかも!?

まとめますとこんな感じでしょうか。

私は予想屋さんではありませんので、何分責任は持てませんが、この時期にこのような空想はとても楽しいですよね。


-監察医朝顔

Copyright© はやりにのりお , 2023 All Rights Reserved.