色々な情報を掲載しています

はやりにのりお

グラゼニ-パ・リーグ編-

グラゼニ~パ・リーグ編~の最新53話の考察と第52話のネタバレと感想

投稿日:


アマがき隊壊滅の危機!?

と呼んでもよいかもしれないグラゼニ~パ・リーグ編~。よくよく考えてみれば主人公の夏之介ってリリーフ投手って設定でしたよね。

というわけで、今回は第53話の考察と、52話のネタバレと感想をご紹介します!

プロに入ってはじめての挫折。ここからどのように乗り越えるかも含めて、今回のグラゼニに注目してみましょう!

また、どうしてもグラゼニを漫画で見たい!今すぐに見たい!という方は、下記のU-NEXTのサイトに登録し、見てみて下さいね!

 



グラゼニ~パ・リーグ編~の52話のあらすじ

アマがき隊、薬丸ネットのまとめを見る。

……が、笑顔で喜ぶ薬丸。一体どうした薬丸。お前はディスられているのだぞ。

しっかりするんだ薬丸!

 



グラゼニ~パ・リーグ編~の52話のネタバレ

リリーフ投手というのは酷な職業です。

主人公の夏之介は元々リリーフでしたし、そのつらさは良く分かりますよね。

ただ、打たれすぎるともれなくこうなります。

【悲報】メッキ剥がれたアマガキ隊

サブタイトルに書かれているようなスレッドが乱立しているネット掲示板。

しかし、薬丸はそれを読んで笑顔になってしまう薬丸。

そこにはとてもこのサイトには残すことができないような内容での悪口が書かれ、アマガキ隊の3人ともが悪口を書かれていたのです。

なぜ薬丸は笑顔だったのでしょうか?

そこには彼が望んでいた今があったのです。

おれ、こんなに有名になったんだ。こんなに嬉しいことはない。野球やってきてよかった」と。

悪口を書いている人はどんな人?

薬丸は布川にこう説明します。

プロ野球選手になれる人はどんな人なのか?

と。

よくよく考えてみれば、高校や大学・社会人で活躍していた選手たちがその才能を評価されプロへと入る人が大半。

あるいは、自分の才能を信じてその世界へと飛び込む人が大半を占めるプロの世界。

しかし……。そうやって叩いている人たちは、寂しい人たちなのだという。

そのこころは……。

実生活で満たされていなくて、赤の他人の悪口を言うことでしかうっぷんを晴らすことができない人たちなのだと。

「そんな人たちの悪口を真に受けてはいけない!」

そういって、結局のところスマホをもう一度徳永コーチに預けることを勧める薬丸。

しかし、それを拒絶する布川。平行線に終わるが、決して薬丸は布川のことを認めていないわけではなかった。

彼がどれだけ練習しているのか、野球に打ち込んでいるのかを知っている人はいないのでは?と。

そう。プロ野球は厳しい世界です。

よっぽど練習を怠っているなんてことは無くても、やはり最後は練習している者が生き残れる世界なんですよね。

アマガキ隊も当初は野球を甞めていたとはいえ、今となっては立派な選手。奮起に期待です!

間違ってもこうなるなよ。

一方その頃東京では…

グッズ制作会社を立ち上げた田中氏と鈴木氏が会議を開いていました。

そう、夏之介のグッズを作るも1年目は大不振に終わってしまい、ようやく2年目になり期待を持てるようになってきたのです。

彼らにとってもアマガキ隊の動向は気になるようで……!?

 



グラゼニ~パ・リーグ編~52話の感想と53話の考察

薬丸はむしろプロ向きの図太い性格を持っていたようですね。

凄まじく繊細な自分からしてみたらうらやましい限りです。

私も野球が好きだったので、打たれた選手にはあまりあーだこーだと言いたくはありません。

そりゃ選手たちだって人間です。打たれる時やどうしても疲れてきて打ち込まれる時はあります。

ただ、反省しないでずーっと打たれることが問題なんですよ。

だから田島選手も頑張ってくださいね!

そして、ここからアマガキ隊も持ち直すことに期待したい53話目でした!

 



グラゼニシリーズを1話から読む方法

なにやら働いているわれわれに強い共感を呼び起こしてくれるグラゼニを第1話から読みたいと感じているそこのあなた。

そう、あなたです。

そんなあなたのためにあるのがU-NEXT。

無料ポイントと無料期間で今すぐ読みたい方はこちらからどうぞ!

 

 



グラゼニ~パ・リーグ編~53話の考察とまとめ

アマガキ隊覚醒のとき!?となってしまう「グラゼニ」。

次回からも目が離せませんね。

まとめ
  • 薬丸、笑う
  • ワイらは寂しいやつらやったんや。
  • 頑張れ日本の中継ぎ投手!

まとめますとこんな感じでしょうか。

なかなか評価されないポジションですけれど、彼らが報われることを祈ります。


-グラゼニ-パ・リーグ編-

Copyright© はやりにのりお , 2023 All Rights Reserved.