大変です。キャッシュレスな世界にしようとしているのはセブンイレブンだけではありませんでした。
なんと……ファミリーマートでもファミペイというキャッシュレス決済システムを開発。
どこもかしこもキャッシュレスキャッシュレスと大騒ぎになってきておりますが、それもそのはず。消費税が今後はかかりますからね。
ということで、今回はそんなファミペイについてご紹介。
登録ができない?という謎についても解き明かしてまいりましょう!
そんなファミペイが登録できない!?
セブンペイだめだ…。
LINE Payが一番だ!!
使い勝手いいもんなぁ。
ファミペイ…。どうなぁ。#セブンペイ #LINEPay#ファミペイ— 早稲田大学高等学院中学部キャッシュレス決済研究チーム (@UnivJhs) July 4, 2019
セブンペイ、入れなくてよかったなって。
ファミペイはセブンペイでありがたい反面、他人事じゃないからいまめっちゃ怖いだろうなーw
しばらくコンビニペイ系はいいやと思ったw— 四生はEG履修済 (@4_oh_) July 4, 2019
https://twitter.com/tomozoh_gla_yer/status/1146679950964973568
お隣のセブンアンドアイホールディングス様では様々なセキュリティトラブルが発生したことで、ファミリーマートも戦々恐々としていることでしょう。
今回は登録に必要なSMSコードが届かない……。といった声に対する対処法をご紹介します!
ファミペイでSMS認証コードが届かない
まず、具体的な症状についておさらいしてみます。
ファミペイアプリを起動してから「初めての方(会員登録)」をタップ。
“会員登録はすぐに終わるよ!”の画面で「スタート」をタップ。
ここまでは多少のもたつきは感じつつ何とかできるのですが、問題は「電話番号で会員登録」の画面です。
電話番号を入力して「SMSに認証コードを送る」をタップするも・・・音沙汰なし。
何回か挑戦するもSMS認証コードが送られてこず、どうも先に進むことができません。
ファミペイでSMS認証コードが届かない原因
ファミペイでは、7月1日の提供開始に合わせて各種キャンペーンを実施。
コンビニ業界2位のファミリーマートがスマホ決済に参入したという話題性があり、テレビでも大々的に取り上げられたことから、ユーザー数が想定以上に多かったと予想できます。
そのため、ファミペイのサービス側で何らかの障害が発生しているものと考えられます。
解決・対処法
基本的には、ファミペイ側の問題のため、私たちでどうこうできる問題ではありません。
ファミペイを起動したときの【重要なお知らせ】でも「正常稼働まで今しばらくお待ちいただき、時間を空けて頂いてのご利用をお願いいたします。」とアナウンスされています。
そうはいっても早く注目を浴びているファミペイを使ってみたいもの。
解決や対処法をお教えできればと思いますよ。
恐らくですが、いきなりファミリーマートという大きな企業ですから、アクセスが集中するのは必至。
ですので、ファミペイの利用者数が少なくなるタイミングを見計らって挑戦してみても良いでしょう。
また、海外からの電話拒否を解除したら普通に届いたという声もあるので、一度設定を見直してみるのも良いかもしれません。
ファミペイが認証できない原因と対策まとめ
いかがでしょうか?
今回はファミペイが認証できない原因と対策をまとめさせていただきました。
まだシステムが始まって間もないということもありますし、多少の不具合があるかもしれません。
ただ、今後システムが安定し始めた際に、キャッシュレス機能はより利便性を高めることができるでしょう。
ただ、もしファミリーマートでしか使用できないシステムであるなら、ただの不便なもので終わってしまいますよね……。