色々な情報を掲載しています

はやりにのりお

アオアシ考察

アオアシの最新182話の考察と第181話のネタバレと感想

更新日:


いよいよ大量点を奪うために船橋学院相手に奮闘を見せる、エスペリオンユースのイレブンたちを描いた「アオアシ」。

今回はその181話について書いていきましょう!

どのような試合になるのかは全く予想がつかないです。

船橋学院を圧倒することができるのか?それとも思わぬ伏兵によって、苦戦を強いられるのか?試合の行方に注目です!

さて、どうしてもアオアシ181話を漫画で見たい!今すぐに見たい!という方は、下記のU-NEXTのサイトに登録し、見てみて下さいね!

 



181話までのあらすじ

4-3-3という攻守においてバランスのとれたフォーメーションで臨むエスペリオンに対し、スタンダードともいえる4-4-2で挑んできた船橋学院。

カギを握る先取点を奪ったのは……どっちだ!?

 



アオアシ181話のネタバレ!

ペースを握るエスペリオン

いきなり攻めまくりの船橋学院かと思いきや、序盤はエスペリオンペース。研究の甲斐あって、ちゃんと二原とトリポネを抑えられてます。

すごいと言いながらもエスペリオンの守備を、二原が持ち前の足の速さで振り切りフリーになります。

しかし、アシトが相手の動きを読み、ドリブルコースを消して二原に接近しながら、ゴールに背を向けて、フェイントをかまそうとした二原の動きを察しています。

結果としてこの仕掛けはうまくいきませんでした。

船橋の選手たちはどの選手が1年かもわからなくなるほどのレベルの高さだと驚きます。やはり守備の良さが幸いしているようですね。

順調なようで……流れをつかむのはどっちだ!?

ここまでディフェンス陣のアシト、冨樫の1年コンビも機能していますが、トリポネの表情が気になります。

このままでは終わら無さそうですから、ピンチが来そうな気もします。

さらに、アシトのテンションの高さや調子の良さ、そして雰囲気もどこか危うさをはらんでいるように見えますね。

あの形で大量得点で勝利?船橋学院の夏目監督は気になっていることがありました。

それが、押されているのに前線の栗林と高杉が下りてこないことです。

恐らくこれは、あの形を作るためでしょう。

葦人は守備に手応えを感じていましたから、守りきって「あの形」で点が取れたら大量得点も夢じゃないと目を輝かせています。

前線の2人が下りてこないということは、カウンターの可能性が高いでしょうね。

 



アオアシの前回181話の感想と182話の予想

守備は万全であることを示している一方、まだまだ動きはどうなるか読めない展開が続きます。

次の展開では得点の匂いを出してくるか、もう一人のフォワードが動き出すか……。

こちらには要注目ですね!

 



アオアシを1話から読む方法

さあ、絶対に負けられない船橋学院戦の前。アシトがまだまだ何物でもなかったころからのお話を読みたい方。

 

そんなあなたのためにあるのがU-NEXT。

無料ポイントと無料期間で今すぐ読みたい方はこちらからどうぞ!

 



アオアシの最新181話の考察まとめ

アシトが大きく成長しつつあるアオアシ。

いよいよ負けられない戦いが始まったわけですが、どのように試合は進んでいくのでしょうか!

まとめ
  • 点取り屋の仕掛けにも対応している!
  • もう一人がゲームから消えていても関係なし!
  • 攻撃陣はどう動いてくる?

まとめますとこんな感じでしょうか。

非常によくユースサッカーを取材されているのが分かるこの名作アオアシ。

ぜひとも読んでみてくださいね!

 


-アオアシ考察

Copyright© はやりにのりお , 2023 All Rights Reserved.