色々な情報を掲載しています

はやりにのりお

アオアシVOD

アオアシ登場人物のエスペリオン学年別期待度ランキング!勝手にベストイレブンも

投稿日:


いやあ、まさか現代サッカーの粋を集めた「5レーン理論」まで飛び出してくるとは。

アオアシにはつくづく驚かされますね!

ということで、今回はアオアシの登場人物から見るエスペリオン学年別期待度ランキングを作ってみました!

1年生

2年生と3年生

ベストイレブン

ここから飛べますので、長いと感じたらここから飛びましょう!

※ネタバレはこちらから!

5レーン!
アオアシ第186話の考察と185話までのネタバレと感想!

ということでアオアシの185話のネタバレをしていきましょう。 ちなみに184話までの話のまとめは、↓より読めますので、そちらもぜひ! また、文章だけでなく絵も見たいという方にはU-NEXTに登録すれば ...

続きを見る

なお、アオアシをU-NEXTのポイントでお得に見るならこちらから!

 



アオアシの舞台、東京シティ・エスペリオンはどんなチーム?

名門ユースを持つ、日本有数のJクラブでとてもハイレベルなユース選手たちが所属しています。

主人公のアシトはそんなユースの監督・福田監督に見いだされる形でエスペリオンユースにスカウトされ、入団します。

そんな「青い宝石」たちが所属するアシトのチームで、期待されている選手たちを勝手にランキングしてご紹介していきましょう!

 



エスペリオンユース1年生期待度ランキング!

そんな未来を担う1年生たちはどんな選手たちなんでしょうか?

第5位・黒田勘平

ジュニアユース昇格組。MF。Bチーム所属。

表向きは剽軽な性格をしていますが根は執念深く、毒舌な部分も隠しています。

朝利とともにAチームに昇格し、武蔵野戦前にBチームに降格しますが、武蔵野戦後に再びAチーム昇格。

第4位・大友栄作

俗な性格で、異性や恋愛関係に対し多感ですが、MFとして、攻撃時にはリンクマンとしてボールを的確にさばく能力も持っています。

それが東京VANS戦では功を奏し、チームを勝利に導きました。

戦術理解度の高いこの男は、今後順位を大きく上げていくかもしれません!

第3位・冨樫慶司

唯一のスカウト入団生。元暴走族であり、暴走族と手を切ることを条件に福田からスカウトされました。CBを務めます。

中村平からはジュニアユース上がりと違って、型にはまっていないがちゃんと理にかなった基礎技術を持っていると評価されている選手の一人です。

ジュニアチームに練習生として参加した際の経験から、ジュニアユース昇格組との間に確執があり、特に黒田と竹島との関係は険悪だった。のちにアシトとDFでコンビを組むこととなります。

第2位・本木遊馬

アシトの才能にいち早く気が付いた選手の一人。才能は高く評価されていて、いち早くAチームに昇格した選手でもあります。

ヘッドコーチの伊達からは、周りを使いながら感性を併せ持つ理想のFWと評価されているほど。

そんな本木はアシトと一緒にプレーをしていると、ワクワクするとか。

第1位・青井葦人

福田監督から期待されている、この漫画の主人公。

俯瞰で見ることができる目を持っており、それにいち早く気が付いている能力の高い選手からは非常に高く評価されています。

その一方で突き抜けているがゆえに、ヒロインの花からは心配されていることもあるようで……!?

気になる方はここからチェックしてみよう!

元々はフォワードでしたが、攻守両面においてチームに貢献できるサイドバックに転向してからはその才能がさらに高まり、徐々に唯一無二の存在となってきています!

 

>>1年生の奮闘が見たいあなたにはU-NEXTがお勧めでしょう。<<

そして2年生と3年生は次のページから見れるでしょう。

次のページへ >


-アオアシVOD

Copyright© はやりにのりお , 2023 All Rights Reserved.