色々な情報を掲載しています

はやりにのりお

24時間テレビ

24時間テレビ2019東京の募金会場まとめ!場所や行列と混雑&イベントも

更新日:


さて、セカオワが大好きな世の中の皆さん。

世の中の敵がこうして24時間テレビについて語ります。どうだ憎いだろう。

ということで、今回は24時間テレビの東京での募金会場をざっとまとめてみました。

っていうか、今年は武道館でやらないんですね。まずはそこに驚きました。

 



24時間テレビ2019のメイン会場!

今年は両国国技館となるようです!

駅から降りてめちゃくちゃ近いことも相まって、恐らくは多くの人でごった返すんだろうなあ。

心の底からこう思います。

 

ちなみに、どれだけ混むのか?

それではまず、この動画をご覧ください。

これは日本武道館でのことですが、アイドルに会うためにここまでやるか?

もちろんその気持ちは否定しませんし、間近で会えるのは良いことでしょうが、そもそもチャリティなのかアイドルのコンサートなのか。

なんだかよくわかりませんね。

なお、昨年はこのような形で募金が行われました。

25日(土)18:30~20:45(2時間15分)
26日(日) 7:00~19:45 (12時間45分)

会場の武道館は「九段下」の駅から徒歩10分。

観覧の人とは別に会場に入って募金したい人達の列ができていて募金開始の時間に誘導されます。

観覧の受付時間(番組開始の一時間半前)の時には随分長い列が出来てシートなどに座り長い待ち時間覚悟の感じが見てとれます。

そして募金は初日の混雑は「ジャニーズの会場入り」を待つ人もいます。

ジャニオタの執念をなめてはいけません。相当ですからね。

過去の例では「関ジャニの15:45ごろ会場入りを見れた」という報告もあります。

もちろん先頭に立ってタレントさんに渡したいという淡い期待を抱く人も若干いますので、本気で先頭に立ちたい人は噂では数日前から並んでいるという話もあります。

それが冒頭の動画なのだそうです。

なお、直接タレントさんたちに募金を渡したり、目の前でチャリンと募金する可能性は番組開始の最初の5分くらい、つまり一番最初の人ぐらいです。

なぜならば募金受付はボランティアの人の仕事で、タレントの人は募金受付のシーンを撮りたい時だけ募金箱の前にいてあとは寄り付きません。

また、募金に行った嵐ファンが櫻井翔さんに「握手してください」と頼んだところ櫻井翔さんは「募金に来たんだよね?」と言って握手しなかったという話もあります。

そりゃ言われるわ。

 



その他の東京の会場一覧!

24時間テレビ2019募金会場とは?

  • 両国国技館(メイン会場)
  • 汐留・日本テレビ本社
  • 協賛企業・協力店の東京地区

となりますと、やはり芸能人に会うためにはメイン会場である両国国技館へと行くべきでしょうね。

ただ、当日は相当混雑しますので十分に注意してくださいね!

 



24時間テレビ募金の協賛企業のイベント

言ってしまえば24時間テレビってもうフェスのようなもの。

だからこそ、協賛企業でもイベントを打っている企業があるようです。

例えば日産自動車は昨年もイベントを行ったなどあるようですね!

今年はどのようなイベントが行われるのか。こちらについては追記いたしますね!

 



24時間テレビの募金東京の会場・イベントまとめ

まとめ
  • 握手を求めるな、募金へ行け。
  • 募金をしたらすぐ退場。握手会ではありません。
  • 当日の混雑には注意だが、本当に募金するの?
  • 企業のイベントにも注目?

まとめるとこんな感じでしょうか。

企業にとって協賛するのが良いのかもしれませんが、いやらしい部分まで見え透いてしまって嫌になりますね。


-24時間テレビ
-

Copyright© はやりにのりお , 2023 All Rights Reserved.